ウォータージャグを簡単カスタマイズ

今日はキャンプではなんだかんだ必要なウォータージャグです。これまで、ポリタンクの小さいのを使っていたのですが、どうもサイトの雰囲気に合わずにどうにかしたいなぁと思っていました。しかし、コールマンやイグルーなど、市販のキャンプ用ジャグは値が張ります。さて、どうしたものか・・・
スポンサーリンク
ジャバラのジャグを買ってみた。
とりあえず、これまで使用していたジャグは小さく中を洗えない事もあり、新しく買ったのがこちら。たためて便利で台座付き。上の取っ手付き蓋が取れるので、洗うのも簡単です。
水が漏れないように、ゴム製のパッキンが内側と外側についています。パッキンとコックの間に生地を挟んで元の状態に戻します。
うん、なかなイイね。むき出し状態より圧倒的にいい。ということで、キャンプに持っていってみました。水を入れた時もジャグの取っ手があるので持ち運びもしやすかったです。この日はコテージ泊だったので、サイトの雰囲気ではないですが…
かかった費用は全部で1300円くらいでした!少しの手間で見違えるようになるので、是非やってみてくださいね。それではまた!!
スポンサーリンク
↓キャンプ仲間の皆様!クリックお願いします↓
管理者:ひーけんパパ
連絡先:rsn12380@nifty.com