ファイアディスク!?
2018/09/05

こんばんわ。今日は前から悩んでいた焚火台についてです。昨年秋よりキャンプを始めていろいろキャンプ道具をそろえてきましたが、焚火をしたくてたまりませんでした。そんなことを考えていると・・・
中華鍋!?いや、焚火台です!
ただ、焚火がしたい。まったりしたいな~との思いでしたが、道具に関しては後回しになっていました。コールマンで調べてみても無骨なラインナップが多く、ユニフレームのファイヤグリル一択かな~と思っていましたが、ネットをみていたら飛び込んできた円盤状のこれ↓
来月には10月に初キャンプの予定があるので、朝夕は冷える!とのキャンプ場からのお知らせもいただいたので、焚火台はマストバイだと思い、購入を決意!妻にはこれなら中華鍋でもイケるんじゃないの?と言われましたが、スポーツオーソリティたまたま秋キャンプフェアをやっており、15%offで勢いよく買ってやりました。開封の儀を子供に邪魔されながら執り行ったのでどうぞ。
箱から取り出してみると、専用ケースに入っています。わくわくしながら中身を出します。
高さ約10cmのコンパクトな収納との事で、薄いですが、結構大きいです。
脚を組みたてるというよりは広げるだけなので、10秒もあれば完成です。この形とステンレスが眩しい!
脚がなんとなく心許ない感じはしますが、重量も30kgまでOKとの事。以下コールマンHPより引用させていただきます。
ビギナーが簡単に焚火ができることに特化したオールインワンモデル
■オールステンレス
■通気性抜群
■3秒設営、簡単撤収
■BBQ用の炭を入れやすい焼網付き
■耐荷重約30kg(ダッチオーブン3サイズ対応)
■厚さ約10cmのコンパクト収納が可能
■収納ケース付
●使用時サイズ:約φ45×23(h)cm
●収納時サイズ:約φ46×8.5(h)cm
●重量:約1.6kg
●材質:ステンレス
いやー、楽しみすぎて、こんな感じでも使えそうだな~と自宅の中で広げてしまいました。早速子供のおままごとや楽器になってしまいましたが。(しかも焚火ではなくBBQグリルとして)
おわりに
これ、重量も1.6kgととっても軽いのもいいです。シンプルなつくりなので使用後の手入れもグリルを使ってのBBQより楽にできそうです。実際の使用感なんかもUPできればと思ってるので、しばしお待ちください。それでは!
スポンサーリンク
↓キャンプ仲間のみんなクリックお願いします↓
管理者:ひーけんパパ
連絡先:rsn12380@nifty.com